交通事故後の体のサポート
交通事故後の体のサポート
- 受付時間 8:30~20:00
(遅くなる時はご一報を!) - 病院・整形外科との併院可能です
- 保険手続き・保険会社との交渉もご相談ください
- 示談前の施術を受けられた方の負担金は0円です
東京海上日動火災保険 名古屋にて交通事故関係の勉強
交通事故に遭ってしまったら・・・
- 初めに行わなければならないこと
警察に通報することは、道路交通法で定められています
- 事故の通報をしていないと交通事故証明がもらえないため、保険金が下りなくなります
身体チェック
- 身体がだるく、首・腰を左右上下に動かすと痛みを感じる
- 朝目覚めた時、頭痛・めまい・耳鳴り・・を感じる。
- 朝目覚めた時、いつものように布団から起き上がれない。
- 疲れがたまると腰の痛みがひどくなる。
- 患部に内出血などができ、熱を帯びている。
「自分は大丈夫」と思っていても、交通事故に遭ってしまうと、平常に対応できない事もあります。その時は当院にご相談ください
事故による代表的な症状
- むちうち
- 腰の痛み
- 股関節痛
- 足の痛み
- 膝・足首の不調
- 頭痛
- 耳鳴り
- 手のしびれ
- 手の痛み
など全身OKです
交通事故の強い衝撃によって、全身の筋肉バランスが崩れるケースが非常に多いです。
全身の筋肉バランス調整をしますので、まず、事故の状況やケガの症状、その後の経過など をご確認させていただいた上で、症状や痛みに最適な治療を行っていきます。
交通事故は、一般的なケガに比べ身体に掛かる負担が大きいケースが多い為、適切な治療を行わない場合、後遺症に悩まされることもありますので、早い段階での治療が重要です
むちうちとは
事故の衝撃などにより、鞭(むち)のように背骨がしなったために起こる症状です。
その衝撃によってバランスを崩し、首や肩、全身に苦痛を伴う症状を引き起こしてしまいます。
また、事故にあった日に症状が出ず、翌日~1週間あたりから様々な症状を感じるのも特徴です。
「軽い事故・・・」と自己判断せず、早めの施術をおすすめいたします。
交通事故の施術について
当院では、むち打ち、交通事故からくる様々な症状の臨床を重ね、事故治療を専門に行っています。
柔道整復師(国家資格)による問診により、施術を受けられる方の主訴に対して、どのような施術を施行するか、施術・時間についてご説明いたします。
また施術には、手技による施術や最新治療器・微弱電流などを中心とした施術を行います。
普通の電気に比べて電流が弱く、生体電流に近いため筋肉・皮膚に対する抵抗が少ない。 細胞レベルで電流を流せることができて細胞を活性化させて、細胞の能力を高めることができます。
一日も早く苦痛を改善するためにも、早期施術をおすすめいたします。
交通事故後遺症で最も代表的な「むちうち症」の施術期間は約3~6ヶ月間です。
早期の治療で、症状が完治するまで、可能な限り来院される事をお勧めします
交通事故 Q&A
交通事故に遭ってしまったら?
まずは警察に届け出を出しましょう。
自賠責保険、任意保険どちらも事故証明が必要となります。
他にも以下の情報を控えましょう。
加害者の氏名、住所と連絡先
車の登録ナンバー
任意保険の有無
自賠責証明書番号と保険会社名
接骨院で交通事故の治療をしてもらえるのですか?
はい、接骨院でも治療可能です。
提出書類が必要ですか?
治療を受けるために特に書類は必要ありません。
治療の手続きは面倒ですか?
特殊な手続きは不要で、すぐに治療を受けることができます。
保険会社への連絡は、来院後でも構いません。まずは、当院にご相談下さい。
保険会社が治療する医療機関を決めるのですか?
どこの医療機関にかかるかは、ご本人が決めることです。
治療を受ける医療機関を選ぶのは自由です。
ご自身が治療を受けたい医療機関を指定すれば、保険会社は速やかに手続きをする義務があります。
通院先の、院名と電話番号を伝えれば、あとは保険会社と院が相談します。
治療費は?
交通事故の場合、自賠責保険又は任意保険により治療費がまかなわれますので、窓口負担はありません。
現在、病院に通院しているのですが・・?
交通事故の場合、病院・医院等に通院しながら、当院で治療を受けることも可能です。
入院していたのですが、退院後のリハビリはできますか?
はい、できます。
毎日通院していいのでしょうか?
はい。症状か改善するまで、治療が受けられます。
レントゲンでは異常がないと言われたのですが、治療できますか?
レントゲンは、あくまで骨折やひび等を診断するもので、筋肉・筋膜・靭帯の炎症等については接骨院で診させていただきます。
保険会社から、そろそろ治療を中止しませんかと、催促されますが?
あくまでも保険会社側の都合なので、依然つらい症状が残っているようでしたら、 治療を中止する必要はありません。
保険会社が強制的に治療を中止させることは出来ません。
交通事故の補償内容
- 治療費
- 示談前の施術を受けられた方の負担金は0円です
- 交通費
- 公共交通機関(バス・電車等) 治療日×往復運賃
- 車・バイク 治療日×距離のガソリン代
- タクシー利用の必要性がある場合は、保険会社の承諾を得て毎回領収書を頂き請求して支給されます。
休業補償
- 自賠責保険基準では原則として1日5,700円が支払われます。
(日額5,700円を超える収入があることを証明できる場合には、19,000円を上限に計算式による実費が支払われます。)
- 事業及び給与所得者・アルバイト・パート
- 主婦 家事ができない場合は収入の減少があったものと見なし、1日当たり5,700円を限度として支給されます。
慰謝料 (自賠責基準)
- 慰謝料とは、事故によって受けた精神的な苦痛に対して支払われる賠償金の事で、通院につき1日4,200円が支払われます。
- 慰謝料の対象になる日数は、「傷害の状態」と「治療日数」「治療期間」によって決定されます。
- 治療を行った日数
- 「治療日数」×2 と「治療期間」で少ない方の数字に4,200円をかければ慰謝料が算定されます。
- 治療日数の2倍の慰謝料が算定されるのは、病院・医院(整形外科及び接骨院)に通院した場合のみです
加害者が任意保険に未加入の場合
加害者の自賠責保険(強制保険)に 被害者請求 することになります。
アクセス・受付時間
- 院名 角田接骨院(かくだ)
- 担当 角田達人
- 住所 岐阜市伊奈波通2丁目13番地
(最寄駅 岐阜バス「伊奈波通」下車徒歩3分 )
- 駐車場7台完備 正面 ① ② ③ ⑤ ⑥ ⑦番
- ☎ 058-263-6411
(非通知・050番からはつながりません)
- 治療受付時間 8:30~20:00
- 休診日:土曜日午後・日曜日・祝日不定期(お知らせで確認できます)
- 時間外・急患はいつでもご相談ください。
- 治療・通院についての相談はお気軽にお尋ねください